英和辞典のおすすめ人気ランキング

admin

英和辞典のおすすめ人気ランキング

英語学習に欠かせない英和辞典。アプリや電子辞書といった便利なツールもありますが、情報量が豊富な紙の辞書は何かと重宝しますよね。でもいざ手に入れようとすると、大修館書店・三省堂・学研プラスなどさまざまな出版社のものがあり、入門用や専門用語に特化した辞典など種類もいろいろ。どれを選べばいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、小学生~社会人にぴったりな英和辞典の選び方とともに、おすすめの人気辞書をランキング形式でご紹介します。TOEICや英検の学習に役立つ辞書も登場するので、ぜひ参考にしてください。

西村創
監修者

教育・受験指導専門家。早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wingsなどで指導歴25年以上、3,000人以上の生徒を指導。10年以上連続で、授業満足度1位を獲得。All About教育・受験ガイド、講演、書籍執筆、YouTube配信(チャンネル登録者7万人以上)なども行っている。書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)はすべて重版更新中で、累計15万部を突破。テレビ・新聞・雑誌メディア出演、掲載多数。

…続きを読む

コンテンツ制作チーム
ガイド

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

…続きを読む

監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

英和辞典のメリットとは?

英和辞典のメリットとは?

わからない英単語があるとすぐに調べられるのはもちろん、重要な部分にマーカーを引いたり必要な情報を書き込んだりできるのが紙の英和辞典のメリット。電子辞書やネットのようにスクロールしなくても関連する熟語や例文まで同時に確認できるので、効率的に学習できます。

また、調べたい単語の前後にある類似単語まで一度に見られることもうれしいポイントです。電子辞典やスマホアプリなど便利な媒体もたくさんありますが、紙の英和辞典は英語学習に不可欠。勉強のお供に、使い勝手のよい一冊を探してみませんか?

それでは、英和辞典を選ぶポイントからご紹介していきましょう。

使う人の年齢やレベルに合わせて選ぼう

英和辞典の多くは、誰が使うのかを明確にしたうえで作られています。使う人の年齢やレベルに合わせた辞書選びのポイントをピックアップしますので、ぜひ参考にしてくださいね。

小学生は、文字が大きくイラスト多めで親しみやすい内容がおすすめ

小学生は、文字が大きくイラスト多めで親しみやすい内容がおすすめ

小学生向けなら、イラスト多めで親しみやすい内容の英和辞典を選びましょう。小学生も英語が必修化・教科化されているため、まずは辞書を引く作業に慣れることが大切。そのためには、楽しみながら英語が学べる工夫が必要です。

小学生には、カラフルなイラストがふんだんに使われていたり、大きめの文字で単語が書かれていたりと、簡単で飽きずに英語を調べられるものを選ぶのがおすすめ。収録されている語彙数は少なくなりますが、苦手意識を持たずに英語に慣れ親しめる英和辞典を探してあげてくださいね。

中学生は、基礎・文法がわかりやすく記載されたものが好適

中学生は、基礎・文法がわかりやすく記載されたものが好適

中学生には、基礎や文法が記載された、受験にも対応できるものがおすすめ。本格的に英語の勉強が始まる中学生は、まず基礎的な単語・熟語・文法の知識をしっかり学べることが重要です。自動詞・他動詞といった、日本語にはない文法や例文がわかりやすく記載されているものを選びましょう。

単語数は3~6万語くらい収録されているものが好適。高校受験が終わっても、高校・大学へ入っても、社会に出ても英語学習は続きます。中学校で学ぶ英語はその基礎になるため、調べやすく丁寧に解説されているものを選びましょう。

高校生は、収録単語が多く語法・例文が豊富なものを選択

高校生は、収録単語が多く語法・例文が豊富なものを選択

高校生用なら、収録されている単語数が6~10万程度のものを選択してください。重要単語にマークがついているものなら、優先順位がわかりやすく便利。効率よく大学受験や資格取得の勉強をしたい人にうってつけです。

また、長文読解や作文にも対応できる、情報量が多いものがおすすめ。熟語・語法・例文のような文法の解説が充実しているかも、あわせて確認しましょう。

もし、医学部・理学部などの希望する学部に沿った英和辞典が必要なら、途中で買い替えるのもアリ。高校入学時にはオーソドックスな英和辞典を買い、3年生になったら学部に合わせて、医療・物理などの専門用語を収録したものに買い換えましょう。

大学生・社会人は、専攻や仕事に役立つ実用的なものを探そう

大学生・社会人は、専攻や仕事に役立つ実用的なものを探そう

大学生・社会人用に選ぶなら、専攻や仕事に役立つ実用的なものがおすすめ。収録語数が豊富で、必要な分野の専門用語を網羅した英和辞典を探しましょう。TOEICなどの資格試験・海外の支社や取引企業とのやり取り・翻訳作業など、シチュエーションに合わせて選ぶことがポイントです。

IT・化学・製造などに特化した専門性の高いものには、中高生向けのものには載っていない単語もあるため、ビジネス用語や専門用語対策に新しく1冊あると役立ちます。ご自身の分野に合った、実務レベルで使えるものを探してみてくださいね。

実用的な英語が学べるコーパスに基づいているかをチェック

実用的な英語が学べるコーパスに基づいているかをチェック

より実用的な英語が学べるのは、コーパスに基づいて作成された英和辞典です。コーパスとは、書籍・映画・会話などで実際に使われている単語や用例を大量に集め、体系的にデータベース化したもの。言語学の分野における分析資料として作られたコーパスは、英和辞典にも採用されています。

日常的に使用されている英語から用例等を集めているため、実際にはあまり使わない単語や表現を学ばずに済むのが特徴です。非文法的な表現や単語の意味合いの微妙な違いといった、これまでネイティブに聞かなければわからなかったような点もカバーできます。

より生きた英語に触れることができるため、英作文を書くなど自分で文章を組み立てるときにも便利。ナチュラルで実用的な英語表現を学びたいなら、コーパスに基づいているかを必ずチェックしましょう。

わかりやすい発音記号かどうかも忘れずに確認しよう

わかりやすい発音記号かどうかも忘れずに確認しよう

発音記号がわかりやすいかどうかも、忘れずに確認しておきたいポイント。発音記号をしっかり学びたいなら、まずはギムソン式を選んでみましょう。音質が違う母音も同じ記号を使うジョーンズ式に比べ、ギムソン式は母音が違えば記号も異なるため、非ネイティブでもわかりやすくなっています。

ギムソン式が難しいと感じるなら、カタカナが併記されたものや、アルファベットで発音を表現したフォニックス式もおすすめです。カタカナが併記されたものもフォニックス式も完全に英語の発音を表現できるものではありませんが、読み取りやすいため小学生や初心者なら、こちらからスタートしてみてはいかがですか?

使うシーンに合わせてサイズを選択しよう

使うシーンに合わせてサイズを選択しよう

英和辞典のサイズは、使うシーンに合わせて選択するのが基本。当然ながら、大きくずっしりと重いものほど収録語数は多く内容も充実しています。に常備するなら内容が充実している分厚いものがおすすめ。

逆に、学校や職場へ持ち歩く場合にはコンパクトなものが好適です。ただし収録語数は少なくなり、辞書のサイズによっては文字が小さいため読みにくくなる場合があります。できれば家用は大きめ・外用はポケットサイズの2種類そろえるようにしましょう。

プラスαの仕様・付録で使い勝手アップ

英和辞典のなかには、ほかとは違うプラスαの仕様や付録がついている商品もあります。より使い勝手よく使えるポイントをピックアップしてみました。

和英辞典とセットなら困ったときにも便利

和英辞典とセットなら困ったときにも便利

和英辞典とのセットなら、英作文・メールなどで単語がわからないときや、旅行先で言いたいことが伝えられず日本語しかわからないときにも使えます。英和・和英の半々のタイプもよいですが、付録として小さい和英辞典がついている場合もあるのでチェックしてみましょう。

発音が聞けるCD・英単語カードなどの付録もアリ

発音が聞けるCD・英単語カードなどの付録もアリ

英和辞典には、魅力的な付録付きタイプもあります。発音も聞けて会話やリーディングも学べるCD付きや、動詞一覧ポスター・英単語カード・ワークブックなど、付録の種類はさまざま。学習をサポートしてくれる便利なものが多いので、付録として何がついているのかもしっかり確認しましょう。

最新版を購入すれば記載情報も新しい

最新版を購入すれば記載情報も新しい

新しく英和辞典を購入する場合は、なるべく最新版を選ぶようにしましょう。ほかの辞典と同じく、英和辞典も数年ごとに改定されています。古いものには、今は使われていない単語や用例が収録されている場合も。事前に改定版年・発売日を確認し、最新のものを購入するようにしましょう。

英和辞典全39商品
おすすめ人気ランキング

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対象学年

発行年

科目

ページ数

目的

サイズ

形式

出版社

付録メディア

タイプ

著者

1

大修館書店

ジーニアス英和辞典 第6版

大修館書店 ジーニアス英和辞典 第6版 1

SNSでの表現が新たに加わった、新学習指導要領対応の英和辞典

小学生向け、中学生向け、高校生向け

2022年

英語

2448ページ

大学入試、資格検定試験

B6変型判

単行本

大修館書店

不明

不明

南出康世、中邑光男(編集主幹)

2

三省堂

エースクラウン英和辞典 第3版

三省堂 エースクラウン英和辞典 第3版 1

英語初級者におすすめ。発信力も高められる

中学生向け、高校生向け、一般向け

2019年

英語

1856ページ

不明

B6変型判

単行本

三省堂

動画・音声ダウンロード(音声)

不明

投野由紀夫(編集)

3

三省堂

ウィズダム英和辞典 第4版

三省堂 ウィズダム英和辞典 第4版 1

社会人になっても役立つ、情報たっぷりの英和辞典

高校生向け、大学生向け、一般向け

2018年

英語

2336ページ

不明

B6判

単行本

三省堂

不明

不明

井上永幸、赤野一郎(編集)

4

学研プラス

ジュニア・アンカー 中学 英和辞典 第7版

学研プラス ジュニア・アンカー 中学 英和辞典 第7版 1

親しみを持って英語学習に取り組める中学生向け辞典

中学生向け

2020年

英語

936ページ

不明

B6変

単行本

学研プラス

動画・音声ダウンロード(音声再生アプリ)

不明

羽鳥博愛、永田博人(編集)

5

旺文社

オーレックス英和辞典 第2版新装版

旺文社 オーレックス英和辞典 第2版新装版 1

ビジネスに活用可能。コミュニケーション表現も学べる

高校生向け、大学生向け、一般向け

2016年

英語

2368ページ

不明

B6判

単行本

旺文社

不明

不明

野村恵造、花本金吾、林龍次郎(編集)

6

小学館

ワードパル英和辞典

小学館 ワードパル英和辞典 1

基本1万語にはカタカナ発音を併記。欄の分類で使いやすい

不明

2000年

英語

1777ページ

不明

不明

単行本

小学館

不明

7

東京書籍

ニューホライズン英和・和英辞典

東京書籍 ニューホライズン英和・和英辞典 1

公式アプリ付きで教科書学習から入試まで対応した英和・和英辞典

小学生向け、中学生向け

2020年

英語

1,520ページ

基礎理解

B6変形判

単行本

東京書籍

公式アプリ

用語集

監修:笠島準一

8

大修館書店

ベーシックジーニアス英和辞典 第2版

大修館書店 ベーシックジーニアス英和辞典 第2版 1

英語力アップに便利な学習アプリサービス付き

高校生向け

2017年

英語

1888ページ

不明

B6変

単行本

大修館書店

動画・音声ダウンロード(アプリ)

不明

原川博善、畠山利一(編集主幹)

9

三省堂

ジュニアクラウン中学英和辞典 第14版

三省堂 ジュニアクラウン中学英和辞典 第14版 1

webアプリも使える、小中学生向けのオールカラー英和辞典

中学生向け

2021年

英語

832ページ

不明

B6

単行本

三省堂

辞典Webアプリのダウンロード

不明

田島伸悟、三省堂編修所(編)

10

三省堂

デイリーコンサイス英和辞典 第9版

三省堂 デイリーコンサイス英和辞典 第9版 1

アプリも利用可能!海外旅行にも便利なコンパクト英和辞典

高校生向け、大学生向け、一般向け

2016年

英語

800ページ

不明

B7変

単行本

三省堂

不明

不明

三省堂編修所(編)

ジーニアス英和辞典 第6版

ジーニアス英和辞典 第6版 1

SNSでの表現が新たに加わった、新学習指導要領対応の英和辞典

SNSなどに使われる表現なども増補した収録語句数は約10万6,000で、新学習指導要領にも対応した英和辞典。助動詞や前置詞など基本語の全体像を、概念図を交えて徹底解説しており、イメージとして理解しやすい内容。身近なものを中心にオールカラーのイラストで紹介したページもあり、事物の名称を目で見て学べます。

対象学年小学生向け、中学生向け、高校生向け
発行年2022年
科目英語
ページ数2448ページ
目的大学入試、資格検定試験
サイズB6変型判
形式単行本
出版社大修館書店
付録メディア不明
タイプ不明
著者南出康世、中邑光男(編集主幹)

三省堂

エースクラウン英和辞典 第3版

エースクラウン英和辞典 第3版 1

英語初級者におすすめ。発信力も高められる

ビッグデータを解析してまとめた、重要な基本単語を詳しく学べるフォーカスページがついています。チャンクと呼ばれる単語の組み合わせや、身につけた英語の活用法に関するコラムも特徴的。英語が苦手でも使いやすい工夫がされているため、大人になってからの学び直しに便利ですよ。

対象学年中学生向け、高校生向け、一般向け
発行年2019年
科目英語
ページ数1856ページ
目的不明
サイズB6変型判
形式単行本
出版社三省堂
付録メディア動画・音声ダウンロード(音声)
タイプ不明
著者投野由紀夫(編集)

三省堂

ウィズダム英和辞典 第4版

ウィズダム英和辞典 第4版 1

社会人になっても役立つ、情報たっぷりの英和辞典

約10万4,000項目と情報がたっぷり詰まった英和辞典です。大学入試はもちろんビジネスシーンで使える内容までカバーしており、論説で使われる語彙には用例を1,100個収録しています。豊富な用例で表現の幅を広げたいなら、チェックしてみてくださいね。

対象学年高校生向け、大学生向け、一般向け
発行年2018年
科目英語
ページ数2336ページ
目的不明
サイズB6判
形式単行本
出版社 三省堂
付録メディア不明
タイプ不明
著者井上永幸、赤野一郎(編集)

学研プラス

ジュニア・アンカー 中学 英和辞典 第7版

親しみを持って英語学習に取り組める中学生向け辞典

オールカラーで見やすく、豊富な写真やイラストで英単語の意味をイメージしながら覚えられる辞書。英検5~2級の試験によく出る単語にはアイコンがついており、試験対策に役立ちます。付属の無料英単語アプリを使えば、ゲーム感覚で単語を学べますよ。

対象学年中学生向け
発行年2020年
科目英語
ページ数936ページ
目的不明
サイズB6変
形式単行本
出版社学研プラス
付録メディア動画・音声ダウンロード(音声再生アプリ)
タイプ不明
著者羽鳥博愛、永田博人(編集)

旺文社

オーレックス英和辞典 第2版新装版

オーレックス英和辞典 第2版新装版 1

ビジネスに活用可能。コミュニケーション表現も学べる

入試問題や言語資料から約10万5,000の項目を選び、丁寧な文法・語法解説や用例を交えて収録しています。コミュニケーション表現や英文読解のキーワードに関するコラムも充実しており、受験からビジネスまで幅広く活かせますよ。重要な単語は大きな赤字で記されており、見やすさも良好です。

対象学年高校生向け、大学生向け、一般向け
発行年2016年
科目英語
ページ数2368ページ
目的不明
サイズB6判
形式単行本
出版社旺文社
付録メディア不明
タイプ不明
著者野村恵造、花本金吾、林龍次郎(編集)

小学館

ワードパル英和辞典

ワードパル英和辞典 1

基本1万語にはカタカナ発音を併記。欄の分類で使いやすい

5万項目を収録し、基本1万語にはカタカナ発音も併記されている英和辞典。作文にぴったりな「表現」欄・会話表現をまとめた「ひとこと」欄・語彙を増やすための「タイトル」欄・「単語力」欄・「関連語」欄など、使いやすくするための工夫が施されていますよ。シンプルな2色刷りです。

対象学年不明
発行年2000年
科目英語
ページ数1777ページ
目的不明
サイズ不明
形式単行本
出版社小学館
付録メディア
タイプ
著者不明

東京書籍

ニューホライズン英和・和英辞典

公式アプリ付きで教科書学習から入試まで対応した英和・和英辞典

ニューホライズン英和辞典とニューホライズン和英辞典が1冊になった、それぞれに約14,000項目収録の入門用英語辞典。教科書学習から入試対策まで、2本のしおりで英和と和英を同時に学習可能です。公式アプリが使え、無理なく単語を発音できるカナ発音表記に加えて、語法・文化コラムの理解が深まる豊富な写真資料も掲載。

対象学年小学生向け、中学生向け
発行年2020年
科目英語
ページ数1,520ページ
目的基礎理解
サイズB6変形判
形式単行本
出版社東京書籍
付録メディア公式アプリ
タイプ用語集
著者監修:笠島準一

大修館書店

ベーシックジーニアス英和辞典 第2版

ベーシックジーニアス英和辞典 第2版 1

英語力アップに便利な学習アプリサービス付き

高校卒業までに必要な約5万5,000の英単語に加え、日本語で引ける和英小辞典も約2万4,000項目収録しています。イラストを豊富に用いているため、言葉の意味をイメージで掴めるでしょう。無料で使えるアプリには、動画講座・ドリル・単語フラッシュカードといった、便利なコンテンツが満載ですよ。

対象学年高校生向け
発行年2017年
科目英語
ページ数1888ページ
目的不明
サイズB6変
形式単行本
出版社大修館書店
付録メディア動画・音声ダウンロード(アプリ)
タイプ不明
著者原川博善、畠山利一(編集主幹)

三省堂

ジュニアクラウン中学英和辞典 第14版

ジュニアクラウン中学英和辞典 第14版 1

webアプリも使える、小中学生向けのオールカラー英和辞典

見やすいオールカラーで、小中学校の新しい時代の英語学習に使いやすい英和辞典。新しい教科書を含む、徹底した教科書調査による単語の重要度表示と豊富な用例で、英文の正しい理解をサポートしています。購入者には、英和辞典のWebアプリ「ことまな+」が使える特典付き。

対象学年中学生向け
発行年2021年
科目英語
ページ数832ページ
目的不明
サイズ B6
形式単行本
出版社三省堂
付録メディア辞典Webアプリのダウンロード
タイプ不明
著者田島伸悟、三省堂編修所(編)

三省堂

デイリーコンサイス英和辞典 第9版

デイリーコンサイス英和辞典 第9版 1

アプリも利用可能!海外旅行にも便利なコンパクト英和辞典

8万8千項目もの基本語から専門用語まで幅広く収録した2色刷のコンパクトな英和辞典。社会の変化を反映した3,000項目を厳選して補増し、ビジネスや海外旅行などにも適しています。スマートフォンやタブレットなどで専用のアプリも利用でき、より便利に。

対象学年高校生向け、大学生向け、一般向け
発行年2016年
科目英語
ページ数800ページ
目的不明
サイズB7変
形式単行本
出版社三省堂
付録メディア不明
タイプ不明
著者三省堂編修所(編)

東京書籍

アルファ フェイバリット英和辞典 第2版

アルファ フェイバリット英和辞典 第2版 1

英和・和英の語句を豊富に収録。引きやすい工夫も

英和46,000語と、用例豊富な和英8,000語が収録されています。主要語義・重要成句を赤字で記載し、引きやすくしているのが特徴です。見出し語の改善や、例文の充実といった工夫も使いやすいポイントですね。

対象学年不明
発行年2008年
科目英語
ページ数1792ページ
目的不明
サイズB6変形判
形式単行本
出版社東京書籍
付録メディア不明
タイプ不明
著者浅野博、緒方孝文、牧野勤(編集委員)

研究社

英和翻訳表現辞典 新装版

英和翻訳表現辞典 新装版 1

臨機応変な表現力が身につく辞書の新装版が登場

「辞書にない訳語」を満載の辞書である「新編 英和翻訳表現辞典」の新装版です。一般の辞書の定義を生きた日本語に表現し直し、語義をしっかり把握したうえで適した表現を見つけることに長けているのが特徴。一対一の形式的対応ではなく、臨機応変な適応力を身につけられるでしょう。

対象学年不明
発行年2019年(新装版)
科目英語
ページ数840ページ
目的不明
サイズ四六判
形式単行本
出版社研究社
付録メディア
タイプ
著者中村保男

南山堂

スタンダード医学英和辞典 第2版

スタンダード医学英和辞典 第2版 1

豊富な医療用語を収録。コンパクトで携帯しやすい

実用的・標準的な医学用語を厳選し、約5万語をコンパクトにまとめた英和辞典。引きやすさ・見やすさを重視し、見出し語がシンプルに掲載されています。医学・薬学・看護学といった、医療系学問・技術を修学中の学生におすすめです。

対象学年医療系の学生など
発行年2008年(第2版)
科目英語
ページ数1328ページ
目的不明
サイズB6変判
形式単行本、文庫
出版社南山堂
付録メディア不明
タイプ
著者

研究社

コンパスローズ英和辞典

単語の核心を捉えることで、ネイティブのような感覚を形成

単語の意味を記したコアイメージのイラストや語源の展開図によって、ネイティブスピーカーのような感覚を養えるのが特徴。日本人が苦手とする句動詞には前置詞ごとにイラストがついており、視覚的に学べます。本書には、TOEICテストに頻出する言葉も約2,000語句収録していますよ。

対象学年不明
発行年2018年
科目英語
ページ数2288ページ
目的不明
サイズB6判
形式単行本
出版社 研究社
付録メディア動画・音声ダウンロード(音声)
タイプ不明
著者編集:赤須薫/監修:大西泰斗、ポール・マクベイ

緑書房

新獣医英和辞典

新獣医英和辞典 1

獣医学独自の単語を、和欧約21万語収載

従来の医学辞典には記載がない獣医学独自の単語を多数掲載する、新獣医英和辞典です。同義語・略語・慣用語からでも目的とする用語に到達できるよう、機能性を重視。小動物から大動物にいたる、和欧約21万語を収載し、解剖・病理・生化・薬理・内科など15分野におよぶ専門用語を網羅しています。

対象学年不明
発行年1995年
科目英語、獣医学
ページ数2004ページ
目的不明
サイズ四六判
形式単行本
出版社緑書房
付録メディア不明
タイプ
著者長谷川 篤彦(編)

学研プラス

ニューヴィクトリーアンカー英和辞典 第4版

英検の級ごとに頻出単語がわかる。音声の無料ダウンロードも可能

高校英語の基礎固めに適しており、教科書や英英辞典を分析しながら作られています。英検5~準1級でよく出る単語にはアイコンがついており、効率的な英検学習に役立ちますよ。口語表現や発音記号の読み方などがよくわかる、無料の音声ダウンロードも付属済みです。

対象学年高校生向け
発行年2019年
科目英語
ページ数1952ページ
目的不明
サイズB6変
形式単行本
出版社学研プラス
付録メディア不明
タイプ
著者

三省堂

ビーコン英和辞典 第3版 小型版

ビーコン英和辞典 第3版 小型版 1

教科書を分析した、初心者に優しい中高生向け英和辞典

基礎から大学入試までに対応した、カナ発音・和英インデックス付きの英和辞典です。中学高校教科書コーパスを分析し、教科書語彙・時事用語を追加。中学と高校での学習語がひと目でわかり、語彙力を伸ばすのに役立ちます。

対象学年中学生向け、高校生向け
発行年2016年
科目英語
ページ数1696ページ
目的不明
サイズA6変
形式単行本
出版社三省堂
付録メディア不明
タイプ不明
著者宮井捷二(監修)、三省堂編修所(編)

学研プラス

スーパー・アンカー英和辞典

高校の授業や大学入試に対応する英和辞典

高校の教科書と10年分の大学入試のコーパスから、必要な単語・語義・用例を選出しています。形容詞の限定用法や叙述用法などにはアイコンをつけて、視覚的にわかるよう工夫された1冊。さまざまな意味を持つ多義語には語義ダイジェスト欄がついているため、単語の全体像が掴めるでしょう。

対象学年高校生向け
発行年2015年
科目英語
ページ数2208ページ
目的基礎理解
サイズB6変形
形式単行本
出版社学研プラス
付録メディア不明
タイプ解説書
著者山岸勝榮

三省堂

グランドセンチュリー英和辞典 第4版

グランドセンチュリー英和辞典 第4版 1

入試に焦点を当てた、学習要素の詰まった1冊

英和7万6,000と和英2万語を収録しており、新高校1年生の導入からセンター試験・難関大入試まで対応可能です。最新入試頻出語EX1・EX2、ディスコースマーカー入門など、入試に勝つ学習要素が魅力。中高検定教科書と、国公私立大学入試コーパスを徹底分析して作成されていますよ。

対象学年高校生向け、大学生向け、一般向け
発行年2016年
科目英語
ページ数2048ページ
目的一般入試対策
サイズB6変型判
形式単行本
出版社三省堂
付録メディア動画・音声ダウンロード(音声)
タイプ不明
著者宮井捷二、P.E.Davenport、三省堂編修所(編集)

研究社

新英和中辞典 第7版

新英和中辞典 第7版 1

総収録語数10万超!新語と専門語を拡充した改訂版英和辞典

9年ぶりの改訂版で、情報技術用語を中心とする新語に加え専門語も大幅に拡充した英和辞典。総収録語数10万を超え、より深い読解や単語の理解・記憶の手助けになるよう配慮されています。最新の研究成果に基づく発音表記を掲載し、定評ある用例はすべてネイティブスピーカーが校閲。

対象学年不明
発行年2003年
科目英語
ページ数2144ページ
目的不明
サイズB6変
形式単行本
出版社研究社
付録メディア不明
タイプ不明
著者竹林 滋、東 信行、諏訪部仁、市川泰男(編)

研究社

ライトハウス英和辞典

ライトハウス英和辞典 1

7万語句を収録。基礎から入試までをカバー

英語で発信するための情報も充実させた、ウェブ辞書とのハイブリッド版です。学習者が間違いやすいポイントを解説する誤用注意報、ポライトネスのツボを押さえた対話のスキル、小論文やディベートに役立つトピック別論述フレーズの三本柱を強化。7万語句を収録しており、基礎から入試までをカバーします。

対象学年高校生向け
発行年第7版:2023年
科目英語
ページ数1858ページ
目的不明
サイズB6
形式単行本
出版社研究社
付録メディア音声ダウンロード
タイプ
著者不明

研究社

リーダーズ英和辞典 第3版

リーダーズ英和辞典 第3版 1

現代英語の語彙と用法を的確に反映。口語や俗語を学べる

現代英語の語彙と用法を的確に反映した、見出し語や派生語、準見出しやイディオムを含む、28万項目を収録しています。1984年の初版と1999年の第2版よりも、文字量が約10%増えているのが魅力。 口語・俗語から多様な分野の専門語まで、幅広く学べますよ。

対象学年不明
発行年2012年
科目英語
ページ数2760ページ
目的不明
サイズA5変型判
形式単行本
出版社研究社
付録メディア不明
タイプ不明
著者高橋作太郎(編集代表)

旺文社

コアレックス英和辞典 第3版

高校生の受験用に使用できる。定型表現や頻出問題テーマを掲載

高校1年生から大学入試対策まで使える、中級レベルの英和辞典。詳しい文法や語法解説など、本物の英語力が身につく情報が満載です。会話でよく使われる定型表現、長文読解問題によく出題されるテーマとそのキーワード解説といった、読み応えある内容もうれしいポイントですね。

対象学年高校生向け
発行年2018年
科目英語
ページ数2080ページ
目的不明
サイズB6変型判
形式単行本
出版社旺文社
付録メディア動画・音声ダウンロード(音声)
タイプ不明
著者野村恵造(編集主幹)

東京書籍

アドバンストフェイバリット英和辞典

アドバンストフェイバリット英和辞典 1

口語表現を豊富に掲載したイメージイラスト付きの英和辞典

口語表現を豊富に取り入れており、現代英語の語法・用法に沿った内容を収録した英和辞典。時代に合う時事用語や、生活用語を使った用例が掲載されているため、リアルな英語が学べる1冊。重要な動詞や前置詞についても、イメージイラストとともに理解を深められます。

対象学年高校生向け
発行年2002年
科目英語
ページ数2,208ページ
目的不明
サイズB6変形判
形式単行本
出版社東京書籍
付録メディア不明
タイプ用語集
著者編集:浅野博、阿部一、牧野勤

研究社

リーダーズ英和中辞典第2版

リーダーズ英和中辞典第2版 1

約18万項目収録!リーダーズ英和辞典の使い勝手のよい縮約版

2012年の親版である、リーダーズ英和辞典第3版の縮約版で使い勝手もよく、中型辞典としては最大級の約18万項目を収録新語や新語義などを2,000項目以上追加しています。口語・イディオムや専門語も幅広く採録し、英語を日常的に読む人に普段使いできる英和辞典。

対象学年大学生向け、社会人向け
発行年2017年
科目英語
ページ数2320ページ
目的不明
サイズB6
形式単行本
出版社 研究社
付録メディア不明
タイプ不明
著者野村恵造(監修)

ベネッセコーポレーション

Challenge中学英和辞典

辞書嫌いにさせない!オールカラーの英和辞典

生徒を辞典嫌いにさせないことを目指した、オールカラーの中学生向け英和辞典。全ページにA~Zを表示し、見出し語の真下に意味が掲載されているので迷いません。また、訳語を厳選しているので中学生でもすぐに語の意味を理解できて便利。

対象学年中学生向け
発行年2021年
科目英語
ページ数864ページ
目的不明
サイズB6
形式単行本
出版社ベネッセコーポレーション
付録メディア不明
タイプ不明
著者青山学院大学名誉教授 橋本光郎、上智大学文学部・愛知淑徳大学交流文化学部非常勤講師 北原延晃(編)

東京書籍

フェイバリット英和辞典 第4版

受験に活かせる62,000語を収録。豊富なイラストがうれしい

高校3年間の英語学習から大学受験までカバーする、62,000項目を収録した英和辞典です。1,000点以上のイラストと写真、音節で区切り、アクセントの位置を視覚的に明示した発音記号が理解を促進させます。語法・文化・類語などについてまとめた、多彩なコラム記事も楽しめますよ。

対象学年高校生向け
発行年2021年
科目英語
ページ数2086ページ
目的不明
サイズB6変型判
形式単行本
出版社東京書籍
付録メディア動画・音声ダウンロード(辞書引きアプリ)
タイプ不明
著者笠島準一、阿野幸一、磐崎弘貞、Tom Gally(編集)

小学館

ケンブリッジ英英和辞典

ケンブリッジ英英和辞典 1

検索できるCDつき。日本語訳をヒントに英語の定義を学習可能

ケンブリッジ大学出版局発行の定評あるCambridge Learner's Dictionaryに日本語訳を最小限につけたバージョン。日本語訳をヒントに、英語の定義や用例をじっくり読むことで、情報が英語で直に入ってくる間隔を体感できます。シーソラス検索つきのCD-ROMが付属していて便利ですよ。

対象学年不明
発行年2004年
科目英語
ページ数927ページ
目的不明
サイズ不明
形式ペーパーバック
出版社小学館
付録メディアCD-ROM
タイプ
著者不明

ベネッセコーポレーション

Eゲイト英和辞典

Eゲイト英和辞典 1

語彙の中核的な意味に着目した解説で概念の把握がはかどる

コア(中核的な意味)に基づいた独自の解説で、英語の発想がよくわかる設計の英和辞典。言葉の意味を概念として把握できる画期的な辞書で、引く作業が楽しくなるでしょう。「新感覚★キーワードで英会話」の講師をしている田中茂範氏が編集を担当しています。

対象学年不明
発行年2003年
科目英語
ページ数2003ページ
目的不明
サイズ不明
形式単行本
出版社ベネッセコーポレーション
付録メディア
タイプ
著者不明

KADOKAWA

海外ドラマ英和辞典

海外ドラマ英和辞典 1

海外ドラマが教科書!生きた会話で学ぶ実用的な英和辞典

海外ドラマを教科書とした、生きた会話の中で基本単語1,000を身につけることができる英和辞典。辞書や単語本に必ず載っている基本単語を、人気海外ドラマのシーンを元に例文とし、深く記憶に残る仕様になっています。単語の意味を隠すための赤シートも付いた、実用的な1冊。

対象学年不明
発行年2019年
科目英語
ページ数352ページ
目的不明
サイズ四六判
形式単行本
出版社KADOKAWA
付録メディア不明
タイプ不明
著者南谷三世

講談社

講談社英和中辞典 革装版

講談社英和中辞典 革装版 1

高密度の収録語数!豪華な革装版の英和中辞典

14万語を収録している高密度の英和中辞典です。斬新な内容・読みやすい紙面・センスのいい装丁・割安な価格などが特徴。幅広い支持を得ている、講談社英和中辞典の豪華革装版ですよ。

対象学年高校生向け、大学生向け
発行年1995年(革装版)
科目英語
ページ数2458ページ
目的不明
サイズB6変型
形式不明
出版社講談社
付録メディア
タイプ
著者不明

医学書院

ポケット医学英和辞典 第3版

ポケット医学英和辞典 第3版 1

海外の医学文献を読むのに役立つハンディサイズの医学英和辞典

医学を中心に、薬学・検査・看護など幅広い範囲から7万語を厳選した新書版のハンディサイズの医学英和辞典です。重要な語彙の解説や、医学文献で使われる一般用語・略語も収載しており実用的。豊富な情報量で、医療に関する英語の文献を読み解きたいときに役立ちます。

対象学年一般(大人)向け
発行年2017年
科目英語
ページ数1,282ページ
目的医学・薬学
サイズ新書
形式単行本
出版社医学書院
付録メディア不明
タイプ用語集
著者 編集:泉孝英

大修館書店

ジーニアス英和大辞典

ジーニアス英和大辞典 1

ナマのデータに基づいた語彙で語法に強い大辞典

大修館のジーニアス辞典群の頂点に立つ大辞典で、収録語句は255,000語あまりです。「語法に強いジーニアス」の伝統を引き継ぎ、記述主義的な観点から語法解説を一段と強化。用例や語法解説は新聞・雑誌・百科事典などのナマの英語データに基づいており、地名・人名のほか生活語彙など文化的情報も充実しています。

対象学年中学生向け、高校生向け、大学生向け
発行年2001年
科目英語
ページ数2528ページ
目的不明
サイズB5
形式大型本、マルチメディアCD
出版社大修館書店
付録メディア
タイプ
著者不明

小学館

プログレッシブ英和中辞典第5版

プログレッシブ英和中辞典第5版 1

実務に使えるフレーズ満載!ビジネスに特化した英和辞典

学習よりも実用を重視した、約13万8,000項目掲載のビジネスパーソンに向けた英和辞典です。学習系英和辞典とは異なり使いこなしや意味のつながりを中心に掲載し、実用性を追求した語義順と訳語選択を実現。ビジネスや日常生活での頻度の高い表現や、実務に使えるフレーズが満載です。

対象学年社会人向け
発行年2012年
科目英語
ページ数2304ページ
目的不明
サイズB6
形式単行本
出版社小学館
付録メディア -
タイプ -
著者瀬戸賢一(編)、投野由紀夫(編)

研究社

新英和大辞典第6版

新英和大辞典第6版 1

約26万項目の幅広い英語をカバーした大辞典

IT用語からシェイクスピアまで幅広い英語をカバーし、約26万項目を収録した新英和大辞典の第6版です。語法説明と日英比較欄や類義語欄を新設し、精緻な発音表記も記載。豊富な用例や表現力を高める成句・句動詞などの特色が新たに加わりました。

対象学年不明
発行年2002年
科目英語
ページ数2,912ページ
目的不明
サイズB5変型判
形式単行本
出版社研究社
付録メディア不明
タイプ用語集
著者竹林滋

講談社

ハウディ英和辞典 第3版

ハウディ英和辞典 第3版 1

会話用例を多数収録。どの教科書にも対応した単語や解説つき

日常会話用例800あまりを収録して、会話を重視した構成になっています。教科書の単語・成句・解説などを網羅しており、どの教科書にも対応しているのが特徴。楽しく役に立つイラストやコラムも満載で楽しく学習できそうですね。

対象学年中学生向け、高校生向け
発行年2005年(第3版)
科目英語
ページ数748ページ
目的不明
サイズB6
形式単行本
出版社講談社
付録メディア
タイプ
著者不明

成美堂出版

ポケット版 実用英和・和英辞典 第3版

英和も和英も引けて、文庫サイズだから携帯もできる

日常生活・学習やビジネスの場面で役立つように実用性を重視して編集。英語学習に必要な基本語や重要語や生活語彙に加え、IT関連・科学技術用語などの現代語や新語を吟味選択し、英和2万8000語、和英2万3000語と実用文例を収録しています。携帯するのもよし、卓上で使うのもよしの役に立つ1冊です。

対象学年不明
発行年2023年(第3版)
科目英語
ページ数928ページ
目的不明
サイズA6
形式文庫本
出版社成美堂出版
付録メディア
タイプ
著者不明

KADOKAWA

スヌーピーの英和辞典カラー版

スヌーピーの英和辞典カラー版 1

スヌーピーが目を引く、日常会話に便利な初級英語の英和辞典

スヌーピーが魅力的な初級英語の英和辞典。アメリカの古典的初級英語辞典Rainbow Dictionaryに準拠しています。日常生活に役立つ2,200語の全単語に、日常会話や英作文に役立つ実用的例文が記載され便利。

対象学年不明
発行年1985年
科目英語
ページ数480ページ
目的日常英語
サイズB6判
形式単行本
出版社KADOKAWA
付録メディア不明
タイプ用語集
著者原作:チャールズ・M・シュルツ/訳者:山田侑平

小学館

プログレッシブ小学英和辞典

プログレッシブ小学英和辞典 1

デジタル音声が聞ける!低学年から使えるフリガナ付き英和辞典

約7,600項目を収録した、小学生~中学英語の初級レベルまで対応している英和辞典。すべての漢字がフリガナ付きでイラストや写真も豊富なため、低学年からも使用可能です。PC・スマホ・タブレットで聞けるデジタル音声がついており、見出し語単位で英語の発音を確認可能。

対象学年小学生
発行年2019年
科目英語
ページ数432ページ
目的基礎理解
サイズA5
形式単行本
出版社小学館
付録メディア音声ダウンロード
タイプ用語集
著者編集:吉田研作

学習教材も活用してさらに応用力アップ

英和辞典だけでなく、効果的に英語学習ができる教材は多数リリースされています。下記の記事では、CDの英会話教材・英語オーディオブック・英語リスニングアプリをご紹介していますので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

英和辞典の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、英和辞典のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの英和辞典ランキングTOP5

1位: 大修館書店ジーニアス英和辞典 第6版

2位: 三省堂エースクラウン英和辞典 第3版

3位: 三省堂ウィズダム英和辞典 第4版

4位: 学研プラスジュニア・アンカー 中学 英和辞典 第7版

5位: 旺文社オーレックス英和辞典 第2版新装版

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

カテゴリから探す